用語解説

用語解説

【用語解説】耐炎性(たいえんせい)とは

耐炎性とは、引火した場合でも炎を上げて燃えあがらない性質の事を…
用語解説

【用語解説】下塗り(したぬり)とは

下塗りとは、塗装や防水工事等で上塗り材の接着力の向上させるために塗られる塗材のことを言います。その他、補強を目的としての役割も果たし…
用語解説

【用語解説】アクリル塗料(あくりるとりょう)とは

アクリル塗料とは、アクリル樹脂塗料ともいい、透明性の高い非晶質の合成樹脂を主成分とする塗料全般を指します。アクリル塗料は、透明性に優れているため、発色の良さが最大のメリットと言える塗料です。アクリル塗料のデメリットは…
用語解説

【用語解説】木目塗装(もくめとそう)とは

木目塗装とは、塗料によって木材の持つ外観や風合いを再現した塗装方法をいいます。
用語解説

【用語解説】顔料(がんりょう)とは

顔料とは、水や油に溶けない着色に用いる粉末を言います。水や油に溶ける着色に用いる粉末は染料と言います。顔料は、「無機顔料」と「有機顔料」の2つに大別することができます。無機顔料は、天然の…
用語解説

【用語解説】滑雪性(かっせつせい)とは

『か行』簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』滑雪性(かっせつせい)外壁塗装における「滑雪性(かっせつせい)」とは、塗装された外壁面が雨や雪が降った際に、水滴や雪が表面に付着せず、自然に滑り落ちる性質のことを指します。滑雪性を高める...
用語解説

【用語解説】本塗装(ほんとそう)とは

本塗装とは、最終的な塗装のことをいいます。本塗装は、最終塗装や上塗り、トップコートなどとも同義で使われます。
用語解説

【用語解説】軒天(のきてん)とは

軒天とは、家屋の外壁から外側に突き出している屋根の裏側部分にある天井のことをいいます。軒の裏側という意味で軒裏ともいいます。
用語解説

【用語解説】膜厚(まくあつ)とは

膜厚とは、塗装した塗料が乾燥した塗膜の厚みのことをいいます。
用語解説

【用語解説】耐候性(たいこうせい)とは

耐候性とは、プラスチックや塗料等の高分子材料が、屋外で使用された場合に、変形、変色、劣化等の変質を起こしにくい性質をいいます。変質の原因として、 酸素、オゾン、太陽光からの…